音楽室前のセンターストリート(校内廊下:とても響きが良いです)で撮影した映像をオンライン部門の審査映像として提出しました。結果動画公開期間中に3300回以上のご視聴と高評価を頂き、オンライン部門1位の最優秀賞と最高高評価の聴衆賞も同時に頂きました。今回の結果を受けて、2023年7月22日に宝塚ベガホールで開催される第38回宝塚国際室内合唱コンクールへの出場権が得られました。国際交流や交歓会も開催されるとのことで、今からとても楽しみです。
第37回宝塚国際室内合唱コンクール 審査結果
昨年に引き続き、2022年度(第37回)は、ジャンル不問、曲目不問、部門分けも無しの特別編で実施。各合唱団の特色が光る、バラエティ豊かなステージになりました。また、今回初めてオンライン部門を開催。最優秀賞・優秀賞・優良賞に加え、一般のみなさまの投票により聴衆賞が決定しました。
宝塚国際室内合唱コンクールとは
合唱の原点といえる“少人数による室内合唱”の普及、また、音楽を通した国際交流の推進に資する目的で、1984年から開催している「宝塚国際室内合唱コンクール」。金、銀、銅賞と総合1位~3位を目指して競います。合唱を愛する人々が、国境を越え、聴衆も一体となって音楽の楽しさを分かち合う、宝塚から発信する合唱の祭典です。
第37回宝塚国際室内合唱コンクール
当初、7月23日(土)部門別コンクール、7月24日(日)グランプリコンクールの開催を予定しておりましたが、都合により23日(土)ノンカテゴリーでの開催に変更いたします。何卒ご了承ください。
日時
2022年
7月23日(土)10:00~コンクール、表彰式
会場
宝塚ベガ・ホール (阪急電車 宝塚線 清荒神駅前)
主催
宝塚市、(公財)宝塚市文化財団、宝塚国際室内合唱コンクール委員会
後援(予定)
兵庫県、宝塚市教育委員会、朝日新聞社、NHK神戸放送局
全日本合唱連盟、兵庫県合唱連盟、宝塚市国際交流協会、宝塚合唱連盟
来年度開催のコンクール出場権を頂きました!
第38回宝塚国際室内合唱コンクール〈2023.7.22-23〉
開催概要
◆日時
2023年
7月22日(土)10:00~ コンクール、表彰式
7月23日(日)13:00~ 特別演奏会
◆会場
宝塚ベガ・ホール
◆主催
宝塚市・(公財)宝塚市文化財団・宝塚国際室内合唱コンクール委員会
◆後援(予定)
兵庫県、宝塚市教育委員会、全日本合唱連盟、朝日新聞社
NHK神戸放送局、兵庫県合唱連盟、宝塚市国際交流協会、宝塚合唱連盟
◆開催部門
ジュニア、シニア、同声、混声、無差別級の5部門
◆予備審査
予備審査をコンクール委員会で行い、コンクール出場の可否及び出演順を決定する。
◆音楽著作物使用料
コンクールで演奏される曲目の音楽著作権使用料(消費税含)は、その総額を均等に按分のうえ、全団体で負担する。
◆審査員(ABC順・敬称略)
三宅 悠太、本山 秀毅、谷 郁、寺嶋 陸也、Chia-Fen Weng
◆その他
(1)コンクール委員会は、宝塚市内で活動する団体に対して出場枠を設けることができる。
(2)ピアノのピッチは442Hzで用意する。
予備審査応募要項
(1)原則として、コンクール出場メンバーにより録音すること。(2022年3月1日以降に録音したものに限る。)
(2)ステレオ録音に限る。郵送の場合はCDを使用すること。また、各曲にトラックマークをつけること。(1曲ずつトラックを分けること。)
(3)演奏時間は3分以上12分以内(無差別級部門は3分以上6分以内)とする。曲目・曲数は自由とし、コンクールにおいて演奏する曲目でなくてもよい。
(4)録音の仕方は自由であるが、録音条件(録音年月日・録音会場)を明記すること。
(5)音響編集(エフェクト、個別録音の合成等)は行わないこと。
(6)同一の録音内容で複数部門に応募しても構わない。
(7)人数や演奏時間などが規定に沿っていない場合は予備審査の対象外となる。また、申込期限を過ぎた応募はいかなる理由でも受け付けない。